TOP アクセス・診療時間 院長プロフィール 診療に関して より美しく より健康に 予防歯科料金表 さくら歯科通信リンク集 お問い合わせ さくら歯科通信バックナンバー
さくら歯科通信 (ほぼ)月間 H19年8月号
より健康になるために(その1)
プラークと歯磨きの話
プラークは歯垢(しこう)ともいいます。その正体は「ばい菌のかたまり」で、たくさんのむし歯菌と歯周病菌もそこに含まれています。むし歯菌はむし歯をつくり、歯周病菌は歯周病を引き起こします。歯磨きは食べかすをとるだけではなく、このプラークを歯と歯ぐきから取り除くためにするのです。
最近、テレビで見ていると耳にする「プラークコントロール始めませんか?」は「ばい菌のかたまりを取り除きましょう!」ということなのです。
今年は、例年になく暑い夏です。まだまだ暑い日が続くということなので、皆様も体調にお気を付けください。 さて、一昨日の夜中、あまりの暑さにうなされたらしく「仮面ライダー、助けて」と叫んだそうです。僕は寝言に気をつけます。?!